和風フリーホラー【幽霊屋敷桜】
和風フリーホラー【幽霊屋敷桜】

無料写真素材【桜と神社】(当サイト運営)
無料写真素材【桜と神社】(当サイト運営)

RSS
人気ページランキング
■ マイルール
・動物の不殺し
・modの不使用
・クリエイティブ禁止(ロック済み)

現在のバージョン/Ver 1.8.6

前のページ | 山岳トンネル開通。馬の乗り方・オアシスの畔にピラミッド作る
■ 深刻な石不足となり製石所を自作する
□ 念願の鉄装備
鉄装備制作
アブさんの実況動画を見ると「鉄装備」は強く、簡単に「」を倒していましたので、材料が集まるまで蓄えていました。死亡リスクが減り最終的にはプラスになると思います。

やっと「鉄鉱石」が貯まりましたので、「鉄装備」を作りたいと思います。
左上から「鉄のチェストプレート」「鉄のヘルメット」「鉄のレギンス」「鉄のブーツ」を装着。
最後に「鉄の剣」を作りました。
鉄のチェストプレート鉄のヘルメット鉄のレギンス
鉄のブーツ鉄装備鉄の剣

□ 牧場と山岳トンネルを結ぶ大橋を架ける
戦闘が苦手戦闘が苦手
牧場」から「山岳横断トンネル」まで河を2回泳がなければならず、移動速度が落ちてしまい面倒です。

そこで対岸まで橋を架ける事にしました。作業中の橋の下で「」が餌を待つヒナドリのように待ち構えていましたので、絶対に落ちるものかと「Shift」を押しながら工事していましたが、何故か落下。

鉄装備」に変えましたので、実況者のアブさんの様に「ヒット・アンド・アウェイ」戦法で楽に倒せるだろうと思いましたが、また自爆させてしまいました。ダメージは受けませんでしたが、未だ倒せた事がありません。間合いの取り方が難しいですね。

湧き潰しが不完全湧き潰しが不完全
牧場」の中で1箇所敵が湧くポイントがあります。正確な場所は分かりませんが、過去に何度か向かって来た方向から推測すると、右奥だと思います。
少し暗いですね。「運河」を作るときに「牧場」を改築したいと思います。
フェンスがあるので安全ですが、「小麦畑」「キノコ栽培場」でも湧きますので、対策を練ろうと思います。

橋の材料が足りない橋の材料が足りない
橋が架かりましたので、対岸の敵がなだれ込んできますね。「山岳横断トンネル」まで一直線に結び「石の壁」で防がないと駄目ですね。距離がありますので
莫大な丸石が必要となり全く足りません

運河の材料も足りない運河の材料も足りない
家畜の「水飲み場(用水路)」から「」が流れ落ちてきました。「運河」にして、村まで結ぶ経路とする計画ですが、それまで敵の侵入を許します。橋の10倍近い「丸石」を使うと思われます。
深刻な丸石不足ですね


□ 製石所を作る
ニコニコ動画でヒントを得た
マイクラを知る切っ掛けとなった
やんばるさんの「PC初心者のマインクラフト」シリーズ

マイクラのやり方を知りプレイする切っ掛けとなった
アブさんの「いまだかつてないほど初見すぎるMinecraft」シリーズ

の最新話まで見てしまったので、適当なマイクラの人気動画を漁っていました。今まで「溶岩」を「」で冷やすと「黒曜石」になるものだと思っていましたが、” 水と溶岩を合わせると丸石となる "事を知りました。そこで試行錯誤し「製石所」を作る事に致します。成功すれば深刻な石不足が解消されます。

用地探し
動物が死なないように「牧場」から離れていて、回収が負担にならないよう「本城」付近良いですね。「山岳トンネル」へ向かう建造中の橋の先にする予定でしたが、「牧場」の対岸で城下の湿地帯が良さそうです。池が何個もありますが、この池は丘と密接しており条件が合っています。
用地探し

スタート地点
過去のSSを漁ると、ここは初プレイ時のスタート地点ですね。縁があるようです。
(2015年2月8日当時の画像)
スタート地点

溶岩探し
次は「溶岩」探しです。芸実的な大渓谷を発見しましたが、底に「溶岩」は流れてませんね。
今回は無視しますが、いつか探索したいです。
溶岩探し溶岩探し

地上の溶岩は、いざ探すとなると見付からない物ですね。以前遭難し「一夜城」を建設、立て籠もった時に遠くに2箇溶岩の明かりが見えたのを思い出しました。そこで一夜城に登り溶岩の場所を確認。左奥に見えますね。

報告を忘れていました。「一夜城」から「ピラミッド」に向かう道を舗装し、「松明」を埋め込み「ガラス」で蓋をし「光る道」を作っていましたが、「一夜城 - オアシス」間は完成しています。
光る道

溶岩はバケツで汲める溶岩はバケツで汲める
バケツ」で「溶岩」を汲んで「バケツ」は溶けないのか、火傷しないのか突っ込み所が多いですが任務完了。


製石機の検証1
池に面した高台の上に、燃えない素材である「丸石」で作った「製石機」を設置。
上の皿に「溶岩」を流し込みました。池に接した場所が「丸石」になりますね。
今まで「黒曜石」になるものだと思っていました。
製石機の検証1製石機の検証1
製石機の検証1

製石機の検証2
溶岩」射出口の上に「」の射出口を作り、空中で「丸石」にする作戦です。
製石機の検証2製石機の検証2

水と溶岩は空中で交わらず
溶岩」は水流をはじくんですね。交わりません。
水と溶岩は空中で交わらず

製石機の検証3
製石機の検証3そこで1ブロック削り、1ブロック手前に水が落ちるようにしたところ、「溶岩」が「丸石化」し水の流れが変わり溶岩へダイブ。「ロスト」しました。

念願の鉄装備を揃えたばかりなのに悲惨です

再度「溶岩」を取りに行き修復しました。今度は洪水防止に左右も囲んであります。先程の洪水で下が石化し池に着水しなくなりました。しかし水をはじくので製造は出来ません。
製石機の検証3

製石機の検証4
」と「溶岩」の位置関係が逆なのではと考え、上に「溶岩」下に「」を流しましたが、これでも弾いてしまいますね。
製石機の検証4

水面で丸石が量産できる
先程の事故で水面が「丸石」だらけになりましたので、除去すると再び「丸石」ができます。
これは使えますね。
水面で丸石が量産できる水面で丸石が量産できる

簡易製石機を作成簡易製石機を作成
」に足を入れ回収をすると「溶岩」にダイブする危険性がありますので、足場を作りを始めました。


製石機 試作壱号機 直下堀型
丸石」を64個獲得できるまで試して見ました。結果は以下の通り。
  • 溶岩で焼けてしまう物が多く回収率は6割程度
  • 左右に流れる穴に詰まる事もあり、水に潜り拾いに行く手間がある
  • 間違えて一歩進んでしまうとロストする危険性がある
製石機 試作壱号機 直下堀型完成製石機 試作壱号機 直下堀型完成
製石機 試作壱号機 直下堀型完成

余分な石を取り除き法則性を見る
製石機 試作一号機」は天然の「」の配置と事故によりできた「丸石」の偶然な配置ですので、一度「溶岩」の排出を止め掃除する事にしました。
余分な石を取り除き法則性を見る余分な石を取り除き法則性を見る

菱形に配置された「」は天然です。綺麗に除去し「丸石」が流れないように「無限水流」にしました。
今回の実験で「無限水流」の原理をやっと理解できました。
スキル「無限水流」を覚えた
余分な石を取り除き法則性を見る余分な石を取り除き法則性を見る

製石機 試作弐号機 対面堀型
改良しました。地面を掘り下げ、ダムを造り水流で「丸石」が手元まで流れてくる方式です。
これで消失とダイブを防げると思います。
製石機 試作弐号機 対面堀型

上々の回収率上々の回収率
キャラクタが「溶岩」と接触心配でしたが、大丈夫でした。
回収率は8割程度と上々の結果です。体が水流で押されてしまうので上を入れ場所を微調整しなければなりません。これでは放置は難しいですね。

製石機 試作弐号機・改 対面個室型
製造中に敵から襲われないように、夜間も作業可能にし放置できるように周囲を掘り下げ「石の壁」で囲みました。キャラクタの回りを「丸石」で固め、穴は1ブロックのみにし体を固定させました。
製石機 試作弐号機・改 対面個室型
製石機 試作弐号機・改 対面個室型製石機 試作弐号機・改 対面個室型

製石機 試作弐号機・改改 対面個室型
製石機 試作弐号機・改改 対面個室型安全フェンス
死にはしませんが、時々キャラクタに着火し「」に飛び込み鎮火させる事がありますので、「石の壁」を設置。「丸石」まで防いでしまうか不安でしたが、通過してきました。

製石機 試作弐号機・改改 対面個室型背面の「石の壁」も機能し夜間でも攻撃を受けません。

丸石製造開始
丸石製造開始

放置プレイ 放置プレイ
当方は連射機能の無い「Xbox 360 Controller 」を使用していますので、ボタンをガムテープで抑え、キーボードの角を乗せ放置。「石の斧」が壊れた頃に戻って来て持ち替えます。その繰り返しで限界まで「丸石」を製造できました。

64個×32セット = 2048個
64個×32セット = 2048個

建築素材作り
以下の用途で「石の壁」「石の階段」が大量に必要となりますのでクラフト致しました。

  • 牧場から山岳横断トンネルに繋がる大橋
  • 雪山の灯台へ繋げる道
  • 村へ繋がる運河
建築素材作り建築素材作り建築素材作り
建築素材作り建築素材作り

合計3回「丸石」が限界になるまで放置を行いました。村の整地で「丸石」が余るようになりましたので、稼働はしていません。
(プレイ:2015年2月24日~27日/記載:2016年2月15日)