【PS2版 零~zero~】氷室家当主戦 鏡石と御神酒が尽きる(16夜)

2ヶ月間プレイし終盤ですが、回復も攻撃アイテムも足りずクリアが危うい。下手をしたら最初からやり直しか

少し時間が空いたので、写真の場所は「目隠しの間」と「仏間」で迷い、「目隠しの間」経由で行くもハズレ。しかし「74式フィルム」が置いてあり来て良かった。アイテムが再配置されたのだろうか?

いや、そこ乗っちゃ駄目でしょう

噂に聞く「般若の面」戦が間近なので、範囲をMAXに改造。チャージ攻撃より近距離カウンターの方が威力の高い傾向があり、最大値より優先させました。

あれ?何もイベントが起きない。前回入手した” ダイヤルナンバー ”を使用するかと思ったのに…

式縄」を入手。4本もあるのか…謎解きが大変そうですね

入手した「古文書」を読むと、以下の順番で結べという事らしい。ちなみに扉が不思議な力で閉ざされておりセーブには戻れませんでした。
右腕→左腕→右足→左足



このムービーを4回見せられます

謎原理で開く扉

目的地「月読堂」の扉を開ける鍵「碧色の刻石」を入手

回想開始

前回の回想で逃げていた「神官
※ 前回は名称が分からず山伏と記載

ご乱心の「氷室家当主」。これは儀式を失敗した影響か、「霧絵」の呪いと推測

神官」逃げ切れず(大勢居たのに何故誰1人も助からなかった)

既に死体の

頭を踏み付け

首を切断

目を覆う「深紅」。回想なのにこちらを凝視する「氷室家当主」。2度目(1度目は面の部屋)

悪霊「氷室家当主の霊」

日本刀の間合いが広くダッシュでは範囲外へ逃げ切れない事が多い。カメラを構えたまま「」でハメ殺し。「鏡石」が0個なので何度かやり直しましたが、毎回「式縄」の謎解き(ムービー4回)をやらせるのがだるい。悪霊「氷室家当主の霊」が登場するのは「碧色の刻石」を入手後なのだから、それまで扉を閉じる必要性は無く…早すぎです。

戦闘中に「御神酒」を1個消費してしまい最後となる。体力も虫の息だが、暫く様子見。クリアまで回復アイテムは持つのだろうか??

ロウソクが倒れているって事は、現代に戻ってきた?

最後の仕掛け扉と思われますので高難易度でした。最初から手順を読む頭脳はありませんので、様々なパターンで3~4手を動かし、そこから逆算する方法を取りました。10回ほどやり直し王手!
※ 今更ひとつ前に戻れる事を知る

前回入手した紙片の” ダイヤルナンバー ”を用意していましたが、ここでは使わず

4種類の印は4人の「神官」に伝えられ、各自1個しか知らず殺された場所へ赴けと言う事か

元々石碑は亡くなった「神官」を祭っている訳では無さそうです。回想で昔から石碑はありましたので。偶然4人が4箇所にある石碑で亡くなったのか??この写真の場所は「箱庭」。

ここは記憶に無し。後で全域を探索します

ここは「浮島(逢魔が淵)

ここは「井戸のある裏庭

最初に「浮島」へ向かおうとしたところ「桜のある中庭」でイベント発生。何度か試しましたが、回避出来なさそうです。行く順番は固定の様子。こんな所に石碑があったとは。

悪霊「首無し神官の霊」1

瀕死状態ではゲームになりませんので、最後の「御神酒」を使用。「鏡石」共に0個となり再び” ノーダメ・リセマラ戦法 ”をする事に。悪霊「首無し神官の霊」なのに顔がある謎。人魂攻撃だけは確定ダメージで防げません。ノーダメ・ノーセーブ動画が存在するので攻略法はあると思われます。5回ほどやり直し人魂ダメージのみでしたので続行。

よく分からない文字ですが、このゲーム自動で謎解きしてくれる場面があるので、入力は無いと予想

逢魔が淵」到着。回復アイテムが1個も見付からず詰みそうです。毎回、石碑前で光っているのは読み物「神官の記し書き」でぬか喜び。

悪霊「首無し神官の霊」2

途中「地縛霊」の写真が撮れる場所が2箇所有り、セーブに戻る度に” ランダムエンカウント ”します。フイルムも回復薬も入手方法が無いのに消費ばかりし危険水域です。今回の悪霊「首無し神官の霊」はとても強く10回近く挑みました。

  • 空中で静止状態中は、姿が鮮明に見えていてもロックも攻撃も出来ない(結構長い)
  • 魂攻撃はカメラモードでは映らない(透明攻撃になる?)
  • 体力が残り少なくなると顔を残し、突如身体だけが目の前に現れ日本刀で切り裂く(初見殺し・破壊力がある)

パターンを理解すれば単純で” カメラモード ”で戦い続ける横着をせず、攻撃を予測して解除し走るとノーダメージで倒せました。

最初からやり直しになる可能性

2ヶ月間プレイし終盤ですが、回復も攻撃アイテムも足りず雲行きが怪しくなってきました。下手をしたら最初からやり直しですね。

  • 万葉丸」×8
  • 御神酒」×0
  • 鏡石」×0
  • 霊石」×7
  • 14式フイルム」×25
  • 37式フィルム」×17
  • 74式フィルム」×20
ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です