| ■ EP1 - 2.明日を持つ【其の2】 | 
            
              | 
                
                  | ダーカーはほんとうにやっぱい!/パティ・ティア すっごい大事な話があると駆け寄ってきた「パティ」。それは敵である「ダーカー」についてのお話。「ダーカー」は何が怖く恐ろしいのかを教えてくれるとの事。「ティア」先生に強制バトンタッチされる。
 
 ティア「ダーカーの一番恐ろしいのは強さとかそういうのじゃなくて侵食してくる性質にある。」
 ティア「簡単に言ってしまえば、病気。ダーカーの因子に侵されると徐々におかしくなって、最後には……」
 パティー「ダーカーそのものになっちゃう。これ冗談ぬきだからね?」
 
 「ダーカー」の侵食を受けると凶暴性、特にアークスに対する敵愾心が高まる。一度「ダーカー」に侵食されると治す術はほとんどなく、逆に侵食を広めてしまう。だから、その兆候があった場合は、早いうちに倒さないといけない。
 
 パティー「……想像以上にシビアだね。」
 
  
 「あ、ああっ、でもでも心配しないで!フォトンの力がびしっと身体を守っているアークスは、侵食されないよ!」
 「今のところ、されたって情報はないよ!……たぶん、おそらく。」
 「クロト」「リサ」に続き、「アークス」に感染者が出る暗示。「ダーカー」との戦いは不治の病と闘っているようなもの。「アークス」はさしずめ医者。
 
  
 「ううっ、ティアの話聞いてたらなんだか調子わるくなってきたかも……あたしも侵食されちゃってる?」
 「絶対に違う。バカは侵食されないって昔からよく言うでしょう?」
 「なんだ、そっかー!……って、あれ?あれれ?もしかして今バカにしなかった?」
 アークスでは日本の格言らしき物が多いですね。「クロト」の「ダーカーを一体見かけたら百体はいると思え」→ゴキブリ、今回の「バカは侵食されないって昔からよく言うでしょう?」→バカは風邪を引かない、など。
 
  
 姉妹格差(胸)
 ネットで度々ネタにされる姉妹格差(胸)
 
  |  
 
                  
                    | 有名チームの全滅/クロト 初々しい顔の主人公を見付け声を掛けてきた「クロト」。新人研修で「ダーカー」大発生の「ナベリウス」に行ってきたことを確認すると「無事で良かったね」と励ましの言葉。
 
 「いやさ、この前のダーカー大発生自に救援に向かった有名なチームがあっけなく全滅しちゃったらしくね。」
 「そこから生還したってのはそれだけで誇れることだよ。」
 「しっかし、解せないのはその全滅だ。熟練のチームで、ただのダーカーに負けるとはおもえないんだが……」
 
  
 「……ま、真実の追求はきっと誰かがやってくれるかな。」と「クロト」も何か疑っている様子。 「ただのダーカーに負けるとはおもえない」との言い回しからボス出没の暗示か?
 
 |  E-4 イベントフィールド探索
 「火山洞窟エリア」で「ゼノ・エコー」と会う
 
 
  ※NPCが出現するのはシングルエリアのみ。他人が呼び出していてもNGなので鍵を掛けて行う
    | 難易度 |  | お奨めクエスト | キャタドラン討伐(試行回数/1周) |  
 師匠に似ている
 「ゼノ」と「エコー」に遭遇。
 エコー「きみ、ちょっと噂になってるわよ。いろんなお願いをどんどん聞いて叶えてくれるルーキーがいる、って。」
                RPGのお使いシステムへの皮肉か?
 
  
 ゼノ「しっかし、そうして他人のために奔走している姿を見ているとなんだかちょっと師匠を思い出すな。」
 師匠も無茶な依頼を聞きまくってあっちこっち出向いて、ずいぶんと貧乏くじを引たとの事。ゼノの師匠語りは長くなるとあからさまに嫌がる「エコー」に、「師匠は師匠、こいつはこいつだ」と言い放つも
 
 「でも、お前さんの持つ雰囲気は師匠に似ているんだよな。」
 重要なキーワードになりそうです。「ゼノ」と主人公は同じ門下生か、過去に戻れることを考えると主人公が師匠の可能性もあります。
 
  
 
 
                  
                    | シャドウサーバント/??? 「質問があります。答えてもらえます よね。」と突現声がし、驚き振り返るも誰もおらずたじろぐ主人公。「リサ」の銃声でも慌てたし弱腰の主人公には萎えます。
 
 背後から例の光学迷彩の女が現れ、ダガーを突きつけられる。登場シーンがセクシーです。見た目はバンパイアハンターの「モリガン」に似ています。
 
  
 
  
 
  
 「頻発している暴走龍の乱入。ご存じですよね。」
 「その居場所について……特に、その中でも強い固体について何か知りませんか?」
 と訪ねられるが、首を横に振ると無礼を詫びてまた消えていった。
 
  
 特殊なシステム
 これは「クローム・ドラゴン」の事ですが、Vita版発売に合わせて、Vita版にしか出ないマルチ専用のボス・エネミーでした。しかし共有ブロックのマルチでVita版ユーザのフラグで「クローム・ドラゴン」が出現するとPCユーザにもフラグが感染し、「Vita版 → PC版 → PC版」とフラグが広まっていくシステムです。今では緊急クエストで普通に出ますので関係ありません。
 
 |  D-3 指定物の回収
 Lv11「ソル・ディーニアン」を撃破して「サブ/アドスタミナa」を入手する
 
 
  
    | 難易度 |  | お奨めクエスト | キャタドラン討伐(試行回数/1周) |   ディーニアンは3種類いて、こちらはランチャー持ちの「ソル・ディーニアン」。このエネミーはやや出現し難い。不評だった障壁は頻度が落ちています。 
 
 to be continued...
 |