| ■ 転送量制限対策 デザインファイルを移す | 
        
          | □暴走した転送量 日別転送量がおかしな事に
 私の借りているサーバは日別転送量が毎日追加されたり、三日後に二日分追加されたりとアバウトです。CPU使用率に関しては、もう8年ぐらい表示されておりません。
 どれだけ転送量を落とせたか楽しみに待っていましたが、三日間表示されず27日に突然三日分表示され驚きました。6GB越えが2回!?25日が表示されていませんしバグでしょうか?20GBをオーバーして26GB近くあります。
 
  
 PVチェック
 何かの記事がGoogle上位に掲載されアクセス数が爆発的に増えた可能性や、「Yahoo!」や「2ちゃんねる」で引用された可能性がありますので、アクセス解析を調べました。現在高性能アクセス解析「Qoolk」を全ページに設置しています。5,000PVまででカンストするため2つ借りて使っていますので以下は合計値。転送量が3倍に増えた24日と27日はアクセス数が普通ですね。
 
              
                |  | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 |  
                | ページビュー | 7,193 | 5,808 | 5,557 | 5,498 | 6,874 | 7,551 | 6,779 | 6,716 |  
                | ビジット | 3,726 | 3,175 | 3,103 | 3,255 | 4,018 
 | 4,326 
 | 3,813 | 3,392 
 |  画像の直リンク
 となると、何かしらの画像に直リンクを貼られた可能性があります。多々「2ちゃんねる」や「まとめブログ」に画像直リンクを貼られていますので、調べて見る事にします。一応心当たりがあり「パチスロモンスターハンター」の等倍チラシを先日アップしました。738KBのjpgです。
 
 「Qoolk」で調べて見ましたが、ダウンロード数16回でした。12MB程です。2GB→6GBと4GBも転送量が増えていますので、これではありません。アクセス解析はURLをクリックしたDL数しかカウントしませんので、直リンクの場合は手詰まりです。
 
 □ Analog
 そういえばサーバに「Analog」が標準装備されてましたね、あまり使えた物ではありませんが調べてみます。
 
 .png
 色々なデータを見ていると違和感が、画像「.png」が全転送量の割合の「63.34%」もあります。リクエスト数は「178,868」回と少ないのに異常な割合を叩きだしています。そもそも「.png」は当サイトで1回も使っていません。「jpg」と「gif」のみで構成されています。
 思い当たるのは「画像アップローダ」でしょうか…
 
  
 □ 画像アップローダ
 当サイトに設置した画像の一時的な置き場です。
 
  
 疑惑のPNG
 やはり転送量が暴走した日に2.0MBの「.png」が6ファイル投稿されています。そんな大きな画像なら「.png」にしないで「.jpg」にしろと。
 
  
 画像に直リンクか
 しかしDL数を見ると2回になっています。これは画像に直リンクされている可能性が高いです。小ウインドウを挿み、DL回数の設定やパスワード設定ができるようになっています。よって規約に
 ファイルへの直リン禁止 × /src/up0001.jpg ○ /src/up0001.jpg.html
 と記載していますが、直リンクされると広告も表示されず痛いだけです。
 
  
 | 
      
      
      
        
          | ■ 原因捜し | 
        
          | DARK SOULS(ダークソウル)本スレ もし勘違いで消しては悪いので、画像のURLでググってみると即出てきました。PS3の「DARK SOULS(ダークソウル)」の本スレッドです。テンプレ付近に投稿されているので凄いアクセス数だった様です。DL回数は「Analog」で調べ記載します。
 
  【PS3】DARK SOULS ダークソウル 736
 
  ペーパーマン一般晒しスレ 38 :  名無しさん@お腹いっぱい。 :      		2012/03/24(土) 21:30:48.89 ID:16nST1NK0 皆うまいな・・ フェイスメイクなんて半ば諦めてて
 いかにデフォの顔に化粧でゴマかすかで作ってるわ
 http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0692.png
 http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0693.png
 http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0694.png
 http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0695.png
 http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0696.png
 
 くだらんもの作ってみた
 セクシーコスまとめ
 http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0697.png
 後は「ペーパーマン」というオンラインゲームの晒しスレッドでした。私怨からコピペで色々貼っていた様なので、DL数が多かった様です。
 
  【Paperman】ペーパーマン一般晒しスレ151枚目
 
  削除 562 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :      		 2012/03/26(月) 01:05:00.11 ID:kDfzF84H0 【 名前 】バミューダ△【 罪状 】雑魚の煽り、死体撃ち
 【サーバー】????
 【 備考 】雑魚のくせにやたらと煽ってくる恥ずかしいゴミ^-^  常にリ カ サ イ ガ なのに1キルもできない可哀想な障害者;;そして勝てないことを悟ったのか萎え落ち逃げ^-^;
 【SS】http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0691.png
  564 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :      		 2012/03/26(月) 01:18:47.28 ID:kDfzF84H0 【 名前 】バミューダ△  【 罪状 】雑魚の煽り、死体撃ち
 【サーバー】テリシア!!!^^
 【 備考 】雑魚のくせにやたらと煽ってくる恥ずかしいゴミ^-^  常にリ カ サ イ ガ なのに1キルもできない可哀想な障害者;;そして勝てないことを悟ったのか萎え落ち逃げ^-^;
 【SS】http://www.interz.jp/uploader/online/src/up0691.png
 
 
 転送量に余裕があったら残したのですが、流石に4GBは厳しいので、画像への直リンク禁止という規約違反という名目で削除させて頂きました。
 
  
 設定変更
 今までは平気だったのですが、今回は異常な転送量を出してしまいました。小さなアップローダとは言え危険ですね。「2ちゃんねるの威力の高さ」を思い知らされました。設定を最大200ファイル→最大100ファイルに減らし、1ファイルの容量も3MB→2MBに減らしました。このアップローダ自体オマケ的要素で利益を出していませんので、サーバに迷惑をかけるなら消しても良いんですけどね。
 
 □ Analog
 「Analog」で転送量が増えた24日から27日までの解析を行いました。「up0697.png」は「1,175回」も呼び出されています。2,350MB=2,3GBですね。これは転送量が3倍になるはずです。
 
  
 サポートに予め連絡
 「Analog」で調べる前に画像を全部削除し先に謝罪を入れておきました。後で注意されるより先に謝ってしまえという方式です。慌てて書いたので何か変です。1週間で3回もメールをサーポートに送り、2回は謝罪とちょっと駄目ですね。当方の使用しているプランでは限界が来ているようです。上のプランに変更か移籍が近付いています。
 
 
  
    | いつもお世話になっております 
 日別転送量が毎日2GBになるよう収めていましたが
 24日・26日だけ突然3倍の6GBに膨れあがりました。
 
 設置しているアクセス解析でもPV数が変わらず原因不明でしたが、
 Analogの方を見ると.pngの呼び出しが63.34%に突然上がっています。
 どうやら、2ちゃんねるに画像の直リンクを 貼られてしまった様ですので、
 その画像を削除しました。
 
 これで収まると思います。
 ご迷惑をおかけ致しました。
 |  
 □ 結果
 転送量激減
 
 
  6.3GB→1.6GBへ軽減。元々2.4GBの転送量でしたので400MBずつHPとブログに請け負って貰いました。デザイン画像をプロバイダスペースへアクセス呼び出し数上位画像ブログへ画像掲示板の容量半分へAmazonをAmazooを使い画像使用を無くす 
   □ 編集後記
 WEB大容量は罠
 最近は1,000円で10GBなど格安で貸してくれるレンタルサーバがありますが、実はWEB容量は罠ですね。そこまで使う前に転送容量制限に引っ掛かります。借りる前に「転送容量制限」のチェックが重要です。しかし「転送容量制限」が無制限や大容量だとサーバが重くなり、表示が遅く落ちることもあります。そのバランスが難しいですね。
 
 当サイトは現在以下の様になっております。
 
  
    | WEB容量 | PV/1日 | 転送量/1日 |  
    | 800MB | 7,000 | 2GB |  アクセス数を増やすには良いサーバが必要
 サイト内容により誤差はありますが「1日PV5,000=GoogleAdSense 月1万円」が相場です。これ以上収入を増やすとなるとアクセス数を増やさなければなりません。しかし1,000~2,000円クラスのレンタルサーバだと「転送容量制限」に引っ掛かる可能性があり、もっと良いサーバが必要で高コストとなります。
 
  
 無料ブログが強い
 結局サーバを変えてアクセス数を増やしてもサーバ代の費用で「GoogleAdSense」からの利益が減ってしまいます。結局の所「無料ブログ」が一番コストかからずアクセス数を増やせるのかも知れません。
 (記載:2012年3月30日)
 
 |