■ コメント付き動画+オリジナル動画+コメントを保存可 |
□ Saccubus(サキュバス) ニコニコ動画の面白さの半分はユーザーによる「コメント」によって出来てると言っても過言ではありません。どんなにつまらないアニメやゲームでもコメントの突っ込みやネタによって名作と変わります。 数多くの「ダウンロードツール」により動画の保存は容易にできますが、コメントは保存されません。そこでコメントごと動画を保存できるツールを探してみました。 評判が良かったのが「Saccubus(サキュバス)」というツールです。
「Saccubus(サキュバス)」は開発終了しており、オープンソース化され発生タイプがいくつか存在していますので個々に試していきます。 |
■ Saccubus-1.22r |
□ オリジナルバージョン こちらが有名な「Saccubus(サキュバス)」の作者が作った最終バージョン。 「Saccubus-1.22r」2008年4月27日リリースと古いです。 ![]() さきゅばす-ニコニコ動画コメント付き動画保存ソフト http://sourceforge.jp/projects/saccubus/releases/30757 ダウンロード(自動で開始) http://sourceforge.jp/projects/saccubus/downloads/30757/Saccubus-1.22r.zip/ ダウンロード 上記URLからダウンロードを行います。 ![]() 解凍 中身は以下の様になっております。 ![]() 実行 「Saccubus.exe」をダブルクリックします。 □ バージョンが古くログイン出来ない こちらのバージョンは古いため、以前テストしたときに動きませんでしたので 設定の解説は省き軽く実験。
「ニコニコ動画」はバージョン毎に方式が代わりダウンロードできなくなりますが、 流石2008年4月のツールだけあってログインすら出来なくなっていましたね。 ![]() (記載:2014年4月21日) |
■ Saccubus2.0b4 |
□ オープンソースバージョン 「Saccubus(サキュバス)」の作者がサポートを終了するにあたり、「オープンソース」化され他の方々により開発が続行されているシリーズです。こちらは以前テストに成功した本命です。 Saccubus2.0b3Win32 記事用に2012年12月テストを行い成功。 しかし記事化が遅れましたので今回は最新バージョンで再テストすることに致します。 ![]() 1.ダウンロード ![]() 「さきゅばす」公式サイト http://saccubus.sourceforge.jp/ さきゅばす-ニコニコ動画コメント付き動画保存ソフト(DLページ) http://sourceforge.jp/projects/saccubus/releases/ 上記の公式サイトからダウンロードしましょう。今回テストに使うのは最新の「Saccubus2.0b4」リリース日が2013年5月26日と1年前から止まっており「ニコニコ動画」の現行バージョンに対応しているか不安です。 2.解凍 解凍してみると内容は以下の通り 「実行ファイル(.exe)」や「アイコン」が無く初心者には分かり難い。 ![]() 2.アップデート まずは「Update.bat」をダブルクリックします。 「コマンドプロンプト (Command Prompt)」が立ち上がります。 マウスは使えませんので 「さきゅばすのアップデートを行いますか?」 でキーボードの「y」を押しましょう。 ![]() アップデートには10分ほど掛かります。 光回線(実測値88MB)でも5分程度掛かりました。 ![]() アップデート完了。何かしらのキーを押せば終了致します。 ![]() 3.ニコニコ動画にログイン まずは「ニコニコ動画」にログインしコメント付きで保存したい「動画のURLをコピー」 ログアウトせず「ログイン状態を維持」 ![]() 4.起動 「Saccubus.bat」をクリックします ![]() 5.URLをペースト オリジナルは先設定でしたが、オープンソースバージョンは後設定に変わっています。 まずは「保存する動画のURLをペースト」します。 ![]() ![]() ダウンローダ 「ニコニコ動画」は複数のブラウザでログイン出来ず、 他のブラウザでログインすると強制ログアウトする仕様となっております。 よって現在ログイン状態のブラウザを指定します。 現在「ニコニコ動画」はメールアドレスでしかログイン出来ませんので 登録したメールアドレスとパスワードを記入します。 「Saccubus」はダウンロードフォルダが用意されてませんので自分で作成し指定します。 OSの入っているCドライブやSSDは避けましょう。 ![]() デフォルトは「500」となっていますが、 「ニコニコ動画」の表示上限数は「1000」との事なので上限に設定致しました。 DLが上手くいかない、重いという方は下げて調整致しましょう。 オリジナルでは設定できた影の種類がプラグインとなっており 初期状態では設定できなくなっています。 ![]() 動画の大きさが「640×480」となっていますが、 一般的に投稿されている動画は「640×480」なのでデフォルトのままで平気です。 動画や使用目的に合わせ変えましょう。 エラー エラーが出てしまいダウンロードできません。
今回最新バージョン「Saccubus2.0b4」では失敗してしまいました。 「ニコニコ動画」がバージョンアップし対策されたようです。 この「Saccubus2.0b4」自体が2013年5月リリースと1年前にリリースされた物ですからね。 勿論「Saccubus2.0b3Win32」でもダウンロード不可でした。 このシリーズは新バージョン待ちとまります。 ![]() 解決法:saccubus2.0b4_recipe (記載:2014年4月21日) 次は2ちゃんねるの有志によって作られたオリジナルのカスタムバージョンでテストしたいと思います。 |