■ フォース用 法撃特化マグ |
■法撃特化マグ育成開始
ニューマン女+フォースなので法撃のみを上げていきます。このまま育成すると技量や法撃防御も上がってしまいますので、育成方法を調べました。
法撃武器×2 → トリメイト×1
の順で上げていくと簡単に法撃Lv100、他は0のマグが作れます。ひとつ上げるとエネルギーが約33%上がりますので3個で99%となり丁度満腹になります。
※一度上がったLvは下げられませんので能力の上昇予測を見ながら注意深くあげましょう
★3武器のコスパが良い
最初の頃は★1、★2でも十分あがりますが、途中から上がり難くなります。一番コスパが良いのが★3。★1と★2は店売りして★3を餌にするのが理想。★1と★2はステータスが上がらないがNPC売りで高く売れる。
※ 2012年10月から売値が1/4になってしまいました
間違って違う武器を食べさせてしまった
打撃武器、射撃武器を間違って食べさせてしまう事が多々あります。その場合は「ソルアトマイザー」。打撃・射撃・法撃を下げることができる万能薬です。法撃特化の場合、法撃Lvが高いの余り下がらず打撃・射撃のみ下がります。
「モノメイト」「ディメイト」を間違えて食べさせた場合は
モノメイト/★1打撃武器で打撃防御を下げる→ソルアトマイザー
ディメイト/★1射撃武器で射撃防御を下げる→ソルアトマイザー
Lv30 レプス へ進化
マグ Lv30到達
マグがもう一息でで進化します。
フォトンブラスト習得
「レプス」に進化しフォトンブラスト「ケートス・プロイ」を習得しました。
レプス
初期マグに尻尾が生えた形状です。
□ フォトンブラストの使い方
サブパレットに入れる
フォトンブラストの使い方が分からず迷いました。PSUと同じ同時押しを試しましたが発動せず、「サブパレット」に登録し指定のキーを押します。
ケートス・プロイ
「ケートス・プロイ」発動。形状は魚、軌道は頭の上をグルグル回ります。効果はPP回復。下にサークルが出現し中に入っているキャラのPPが全快します。
ケートス・プロイが一番実践的
一点バースト時に順々で使うと12人が常にPP満タン状態で戦えPAが使い放題と実践的です。「ケートス・プロイ」からデバイスで変えるのは止めた方が良い。
マグ Lv60到達
PSUのように進化形態が細かく設定されLv60で第三形態になると期待していましたが変化無し。次はLv100で最終形態と変化は2回しかありません。
2012.7.10
Lv100 モノケロス へ進化
マグ Lv100到達
Lv50を越えた辺りから★6武器でも伸びなくなり法撃武器は種類が少なく出難いので苦労しました。コスチュームが変わるとマグの色も変わるんですね。
モノケロス
最終形態の見た目はハロウィンの魔法使い。
2013.6.26
進化デバイス/ベレイ
メインキャラの主クラスはフォース。巫女のイメージに合う「進化デバイス」が出るのを長い間待っていました。「EP2 デラックスパッケージ」の特典「進化デバイス/ベレイ」に一目惚れ。
パッケージは購入しましたが、マイショップで100万メセタで売っていますので、自分のは保管し安い内に買った方がお得ですね。所持メセタが多いキャラで購入したのでSSは別キャラ。
再モノケロス
「モノケロス 」のみアップを撮り忘れていたので。
マグLv175
既に上限のLv175に到達しています。法撃Lv175の特化型です。「進化デバイス/ベレイ」を与えました。
進化デバイス/ベレイ
「機動戦士Ζガンダム「重戦機エルガイム」のメカデザインを行った「永野護」 氏による物。名前も含めて「キュベレイ」そのままです。「キュベレイMk-Ⅱ」も用意されています。許可を取ってあるのか、同じデザイナーだからOKなのか…。
2014.5.11 |