■ レンジャー用 射撃特化マグ2 | ||||||||||||
□ マグ形態変更パスの活用 餌の高騰 全クラス+全特化マグを育てているメインキャラとは別に、「キャス子+射撃特化マグ」というレンジャー特化キャラを育成しています。 WB(ウィークバレット) レンジャーのスキル「WB」は、弱点を作りだしダメージを3~4倍に上げるという物。ドラクエで例えると「バイキルト」で、PSO2は「WB」ありきのバランスとなっています。得にボス戦は必需で、緊急クエストで「Ra(WB役)」が居ないと無言離脱する人が居る程です。 以上の理由によりレンジャーと「射撃特化」マグの人気が上がり餌となる「★6射撃武器」が高騰し苦労しました。 進化デバイス/ミクダヨー Lv100到達時に大人気の「進化デバイス/ミクダヨー」を「546,000」メセタと当時では破格の高値で購入。 2013.6.21 マグ形態変更パス シャトは「技量+1」になっても我慢できましたが、「技量+2」は我慢できません。マグのLv上限が150 → 175に解放時に、技量がギリギリで放置していたのを忘れ射撃武器を食べさせたのが原因です。もう一回は期間限定緊急をウトウトしながら周回し寝ぼけて食べさせてしまいました。 「マグ形態変更パス」が実装されました。これはキャラクターごとに使用した「進化デバイス」の履歴が残り、過去に使用した「進化デバイス」を再利用できるアイテム。使い物にならない「射撃LV75 技量 Lv50 射撃防御Lv50」をリセットし「射撃特化マグ」を作り直し、間違って餌をやってしまい「技量+2」になったマグから「ミクダヨー」を移すことに致します。 【マグ形態変更パスとマグリセットデバイスの使い方 | 高価な進化デバイスを移し替える 】 □ 技量はルームグッズで下げる ★5ルームグッズが効率的 今まで初期のやり方で「★6射撃武器×1 +ディメイト」で育成していましたが、解析を見ると「★5ルームグッズ」が「ディメイト」の上位版でした。気が付くのが遅れ損をした形となります。 気を付けないとならないのが、武器はレア度で上昇値が変わりましたが、” ルームグッズはレア度で能力種が変わり変化値は一定 "です。打撃特化は「★4ルームグッズ」、法撃特化は「★6ルームグッズ」が効率良く技量を下げます。マイショップで購入すると1,050メセタからとなりますので、ドロップしやすい「ディメイト」の方が経済的です。
★6ヴィタビームで上げ★5スポーツカーで下げる様子 技量の下がり幅が優秀で、射撃も上がるので得。「★5スポーツカー」2回の使用で技量のメーターを消し去りました。「ディメイト」で育てるのより倍近く変わると思われます。 2013.7.20 NPCショップ転売に騙されるな 新たにPSUのパシリこと「PM」が追加されましたが、無料で1個配布される「★5パートナーコンソール」が4,000個も販売しているユーザを発見。何か悪さをやっているのでは?と調べるとNPCの「マイルームショップ」で500メセタで売っています。お陰で「射撃特化」育成に必要な「★5ルームグッズ」が500メセタと安く購入出来る事が分かりました。マイショップで購入する場合、最低価格は1,000メセタ+税金5%の1,050メセタトなり、マイショップより安く購入出来ます。 ズル賢いユーザが、初心者から小銭稼ぎをしようと、NPCショップから500メセタで「★5パートナーコンソール」を仕入れ1,050メセタで販売している訳です。一瞬で100個消えましたので、知らないユーザは多い様です。違反ではありませんが、間違って買わないためにも「BL(ブラックリスト)」に入れておきましょう。 2013.12.16 ★5キノコチェア 現在は「★5キノコチェア」が400メセタと「★5パートナーコンソール」より安く売られています。ショップは期間で品揃えが変わりますので、チェックしておきましょう。マイショップでドロップ品が1,050メセタで並んでいるので間違えて買わないように。 2014.10.10 |