■ ガンプラ最安値ショップを探す |
□ 特価品を探して
特売情報
最近はガンプラの定価が高くなる一方で、特価品が適正価格という風潮ですね。数ヶ月間ガンプラを4割引以上で買おうと「価格.com」「Amazon」「駿河屋」様で変動をチェックし、2ちゃんねるの「ガンプラ特売情報本スレ全国編」も追ってみました。
やはり定番は「駿河屋」様ですが、2ちゃんねるの住民はクレカを所持してない人が多く「Joshin」様が人気があり、新規登録クーポンを悪用し何度も登録した人が居て廃止になりました。
広島と大阪の方では度々「EDION(店舗)」様で半額セールを行っており、近くの店舗に行ってみましたが実施しておらず広島近郊限定のようです。「トイザらス(店舗)」様は夏に半額セールを行い、冬には音沙汰が無く、亀戸の閉店セールで6割引の投げ売りが行われました。閉店時に行う恒例セールとの事。
「ヤマダ電機(店舗)」と「トイザらス(店舗)」様は、特価の時に「赤札」が付くが無くてもレジを通すと特価の時があり、レジを通すまで値段が分からないとの事。
ショップ名 |
形体 |
長所 |
欠点 |
駿河屋 |
WEB |
最安値の比率が高く特に予約が安い。頻繁にセールを行うガンプラ御用達ショップ。1,500円以上で送料無料 |
予約は発売日が同じ物しか組み合わせられず、発売済みの商品と買えないので予約で1,500円以上にするのは難しい。新品と中古の価格差が無い(50円程度)。配送が遅く1~2週間必要。 |
Amazon |
WEB |
予約すると発売日までの最安値に設定される。新商品が最安値の事がある。4~6割引きの商品が多い。送料無料 |
Amazon直売以外では送料が必要。品薄や人気商品は定価の2倍3倍となる。 |
Joshin Web |
WEB |
時々半額セールを行う。200円クーポンが頻繁に発行される。ポイントも付く。レビューで更に割引も。 |
3,000円以上で送料無料なので半額セールのみで越えるのは難しい |
ソフマップ.com |
WEB |
最安値から数十円高い程度のセールを頻繁に行う |
税抜価格で表記。3,000円以上で送料無料 |
ヨドバシ.com |
WEB |
希に4~50割引セールを行う、ポイント還元が大きい |
基本1~2割引きで滅多に特価はやらない |
あみあみ |
WEB |
駿河屋と最安値を争っており2位のことが多い。 |
通常時は送料無料で無く合計金額が高い |
ヤマダ |
店舗 |
テックランドでは発売日に3割引と初日手に入れるには美味しい。
希に半額セールを行う |
ラベルがそのままで、レジを通さないと分からない事が多い。 |
トイザらス |
店舗 |
希に半額セール、閉店時は6割セールを行う。割引クーポンもある |
ラベルがそのままで、レジを通さないと分からない事が多い。 |
□ 毎年恒例 最安値でまとめ買い
最安値ショップでも店舗だと高い
「G-セルフ(アサルトパック装備型) 」がAmazonで出店している「千葉鑑定団(船橋店)」様が最安値でしたが、送料500円と高く保留。店舗を構えている事が分かりましたので、ネットと店頭価格の比較に「MTB」で往復40kmを5時間かけてサイクリングに行って来ました。
広大な敷地にあり、大人の店のような建物です。店内もかなり広くドンキホーテのように所狭しと商品が積み重なっています。トレーディングカード・TVゲーム・プラモ・フィギュアと何でも揃っており、地元の子供達は喜びそうな店です。近くにあれば便利ですね。ただ店内は少し暗く店員の人相も悪いという印象。
ガンプラ売り場に行くと、何と中古の数が200~300個はありますね。ネットショップと店舗は値段が違うのは当たり前で、数百円高くても記念に買って帰るつもりでしが、「G-セルフ(アサルトパック装備型) 」を探すと、3台あり何とネットショップの2倍の価格です。ネットで1,850円で売っている中古が定価と変わりません。流石にこれでは買えませんね。
もしかして特価品やOUTLETで別途あるのかと店員に聞いてみましたが、担当の元ヤン風の女性が出て来て、不機嫌そうな声で「従業員がネットショップを把握しているはず無いだろう」とあしらわれました。店舗と同名で出店しているネットショップなのに把握してる筈が無いと断言されても…仕事なんだから知らないことを恥じるべきなのに…ここには二度と来る事もネットショップで買うことも無いでしょう。
何か安い物が無いか中古のガンプラを見てみましたが、全部Amazonの新品の方が安いですね。在庫数が200~300個あり、売る人がこんなに多いのか疑問でしたが、「ガンプラ特売情報本スレ全国編」を読むと「トイザらス(店舗)」様の特価セールで購入し横流ししていると書かれ評判が悪いですね。

予約最安値を探す
狂ったように売れている「すーぱーふみな 」は定価1,944円にも関わらず「Amazon」で予約の段階で4,000円でした。最安値はなんと「ビックカメラ.com」様の予約で1,480円(税別)でしたが、締め切っており断念。「百里 」は「Amazon」の予約で870円と安く即決。定価5,400円の「ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター 」は「駿河屋」様が圧倒的に安く3,510円の最安値で1,500円を超え送料も無料なので即決
「百錬 (アミダ機)」の予約 は「Amazon」だと1,050円と高く、「駿河屋」様は842円と安いが1,500円に届かないので送料が必要と断念。
Amazon
「G-セルフ(アサルトパック装備型) 」は2ヶ月粘りましたが、「Amazon」で出店している「ノヴァトイス」様の2,350円(43%)が最安値で購入。「トライオン3 」は4ヶ月粘りましたが、最安値を逃してしまい20円高い「Amazon」の1,873円(38%)で購入。
駿河屋
「マックナイフ(マスク専用機) 」は昔に比べて価格が上がっており「駿河屋」様が最安値でしたが、新品1,050円、中古1,000円と値段が変わらず渋々注文するが、翌日セールで850円で売り出し失敗する。
Gレコの最終決戦のMSは全体的に高く「ジャスティマ 」が1,180円で圧倒的に安かった。「宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機) 」は820円と安かったので衝動買い。
今回の目的は「G-セルフ(パーフェクトパック装備型) 」。1周年記念で作ることが目的だったので、安くなるのを待っていました。品薄で店頭からは消え高値でしたが、3ヶ月待ち1,880円の最安値で買えました。これを中心に他を揃えました。
ヨドバシ.com
「Joshin Web」様で「F91(ハリソン・マディン専用機) 」が半額の600円で売り出したとの情報がありましたが、他にセール品が無く3,000円を超えず送料が必要となり断念。直ぐに送料無料の「ヨドバシ.com」様で763円で売り出しましたので購入。
ヤマダ電機
「アクションベース 1 連邦軍Ver. 」が品薄でプレミアが付いており、「ヤマダウェブコム」様で発見しましたが送料が高く断念。そこで店舗で取り寄せて貰い店頭価格にて購入。
全部揃いましたので開封したいと思います。
□ 戦利品
作品を絞ったため平均38.25%引き
Gレコのプラモがもうじき店頭から消え高騰しそうなので優先しましたので、平均40%引きに届かず。38.25%引きでした。作品に拘らず割引だけ狙っていけば50~60%で買えます。
「アクションベース 1 連邦軍Ver. 」は品薄で入手困難、ネットで買うと送料が必要。最安値でも1,100円なので安く買えたと思います。
商品名 |
状態 |
ショップ名 |
定価 |
購入額 |
ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター |
予約 |
駿河屋 |
5,400円 |
3,510円
(35%) |
G-セルフ(パーフェクトパック装備型) |
新品 |
駿河屋 |
2,700円 |
1,880円
(33%) |
ジャスティマ |
中古 |
駿河屋 |
1,836円 |
1,180円
(36%) |
マックナイフ(マスク専用機) |
中古 |
駿河屋 |
1,512円 |
1,000円
(34%) |
宇宙用ジャハナム(クリム・ニック専用機) |
中古 |
駿河屋 |
1,512円 |
820円
(46%) |
トライオン3 |
新品 |
Amazon |
3,024円 |
1,873円
(38%) |
G-セルフ(アサルトパック装備型) |
新品 |
ノヴァトイス(Amazon) |
4,104円 |
2,350円
(43%) |
F91(ハリソン・マディン専用機) |
新品 |
ヨドバシ.com |
1,296円 |
763円
(41%) |
アクションベース 1 連邦軍Ver. |
新品 |
ヤマダ電機(店舗) |
864円 |
691円
(20%) |
※価格は全て税込。送料も無料。
積みプラ
前回まとめ買いした物の残りと今回のまとめ買いを合わせた物です。定価で3万円分ぐらいですね。

(記載:2015年12月20日)
□ 初売り
ヤマダテックランドにてGレコ50%セール
ヤマダテックランドの広告を見ましたが、ガンプラの告知が無かったので夕方寄ってみると、何とGレコのガンプラが全て50%引きセールを行っていました。
最終決戦で使われた「ダハック 」と「カバカーリー 」は最後に発売したので、新しく生産数も絞られているので、値下がりを待っていました。そこで必至に探すと「カバカーリー 」はGレココーナーに最後の一個ありました。「カバカーリー 」は無かったのですが、もしかしてと離れた大型MSコーナーを探すと3台ありました。これでGレコのガンプラはコンプリートしましたが、「マックナイフ 」が700円で売っており、年末に早まって買ったと後悔。

商品名 |
状態 |
ショップ名 |
定価 |
購入額 |
ダハック |
新品 |
ヤマダ電機(店舗) |
1,800円 |
900円
(50%) |
カバカーリー |
新品 |
ヤマダ電機(店舗) |
2,000円 |
1,000円
(50%) |
(追記:2016年1月2日) |